吉田健一展 記念講演会
吉田健一 ――黄昏の文学

松浦寿輝
【講師】
松浦寿輝(詩人、作家、仏文学者)
〈プロフィール〉
まつうら・ひさき……1954年、東京生まれ。東京大学名誉教授(フランス文学・表象文化論)。詩集に『ウサギのダンス』『冬の本』『鳥の計画』『吃水都市』『afterward』『秘苑にて』など。小説に『幽(かすか)』『花腐し』『あやめ 鰈 ひかがみ』『半島』『そこでゆっくりと死んでいきたい気持をそそる場所』『不可能』『BB/PP』『名誉と恍惚』『人外』など。評論に『平面論 一八八〇年代西欧』『折口信夫論』『エッフェル塔試論』『知の庭園 一九世紀パリの空間装置』『明治の表象空間』など。丹生谷貴志、四方田犬彦、柳瀬尚紀との共著に『吉田健一頌(風の薔薇叢書)』がある。

【日時】 2022年5月7日(土)14:00開演(13:30開場)

【会場】 神奈川近代文学館 展示館2階ホール

【料金】 一般1,000円(友の会会員800円)・料金は当日のお支払いです。
*未就学児の入場はご遠慮ください。
*お申し込みをいただいた方には、当日9:30から展示館1階ミュージアムショップで入場整理番号付きチケットを販売します。

※新型コロナウィルス感染予防のため、通常より定員を減らして開催する予定です。拡大状況により開催日時等を変更する場合があります。

新型コロナウイルスの感染予防の取り組みについて
・状況により会場入口で検温を実施する場合がります。また、発熱、咳などの症状がある方には、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。
・ご入場の際にはマスクの着用、手指の消毒にご協力ください。
詳細はガイドライン(PDF 293K)に掲載してあります。ご来館前に必ずご参照ください。詳しくはお問い合わせください。

主催:県立神奈川近代文学館、(公財)神奈川文学振興会

近日開催の催し物
これまでの催し物

お問い合わせ

公益財団法人神奈川文学振興会 総務課
231-0862 横浜市中区山手町110 県立神奈川近代文学館内
TEL : 045-622-6666  FAX : 045-623-4841
問い合わせフォーム ※イベントのご予約は【申込方法】に記載の申込フォームで受付けております。