小津安二郎展記念トークと講演
岡田茉莉子さんに聞く――小津監督の思い出

【トーク出演】岡田茉莉子(女優)
【トーク聞き手と講演】平山周吉(雑文家、『小津安二郎』著者)
〈プロフィール〉
岡田茉莉子(おかだ・まりこ)……1933年東京生まれ。父は戦前の人気俳優・岡田時彦。夫は映画監督・吉田喜重。51年に東宝ニューフェイスとして東宝演技研究所に入所、成瀬巳喜男監督『舞姫』で映画デビュー。57年松竹に移籍、中村登監督の『集金旅行』以後松竹女性映画のトップ女優として活躍した。62年には自らプロデュースした吉田喜重監督『秋津温泉』で数々の映画賞を受賞。吉田監督と現代映画社を設立、2002年に『鏡の女たち』を製作。父の盟友だった小津監督作品には『秋日和』『秋刀魚の味』に出演している。
平山周吉(ひらやま・しゅうきち)……1952年東京生まれ。慶應義塾大学文学部国文科卒。出版社で雑誌、書籍の編集に携わり、現在、雑文家。著書『戦争画リターンズ――藤田嗣治とアッツ島の花々』(芸術新聞社)で第34回雑学大賞出版社賞、『江藤淳は甦える』(新潮社)で第18回小林秀雄賞、『満洲国グランドホテル』(芸術新聞社)で第26回司馬遼太郎賞を受賞。2023年3月に新潮社から評伝『小津安二郎』を刊行予定。
【日時】2023年4月15日(土)14:00開演(13:30開場)
【会場】神奈川近代文学館 展示館2階ホール
【料金】一般1,500円(友の会会員1,200円)
*未就学児の入場はご遠慮ください。
*お申し込みをいただいた方には、当日9:30から展示館1階ミュージアムショップで入場整理番号付きチケットを販売します。
※新型コロナウィルス感染予防のため、通常より定員を減らして開催する予定です。拡大状況により開催日時等を変更する場合があります。
新型コロナウイルスの感染予防の取り組みについて
・状況により会場入口で検温を実施する場合があります。また、発熱、咳などの症状がある方には、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。
・ご入場の際には手指の消毒にご協力ください。
・詳細はガイドライン(PDF 252K)に掲載してあります。ご来館前に必ずご参照ください。詳しくはお問い合わせください。
主催:県立神奈川近代文学館、(公財)神奈川文学振興会
お問い合わせ
公益財団法人神奈川文学振興会 総務課
231-0862 横浜市中区山手町110 県立神奈川近代文学館内
TEL : 045-622-6666 FAX : 045-623-4841
問い合わせフォーム ※イベントのご予約は【申込方法】に記載の申込フォームで受付けております。