特別展「神奈川近代文学館 開館10周年・増築落成記念 収蔵コレクション展」

建物写真=華輪和彦
アートディレクター=芦澤泰偉/デザイン=岩崎美紀
県立神奈川近代文学館は神奈川ゆかりの近・現代文学の図書・雑誌をはじめ、文学資料の収集、保存、公開のための生涯学習施設として1984年に開館しました。以来、多くの方々のご協力によって、当初の予定をはるかにこえる豊富多彩な資料を収集することができました。1992年秋から、収蔵能力の拡張、展示室の増設、機能の充実を図って増改築工事を進めてきました。
本展では開館10周年と増築の落成を記念し、尾崎一雄文庫、中村光夫文庫、木下杢太郎文庫、中島敦文庫、野間宏文庫をはじめご遺族から一括寄贈いただいた文庫資料のほか、この10年の間に収集した約50万点の資料から原稿、書簡、書画など肉筆資料を中心に、約500点の代表的資料を紹介します。
【会期】
1994年(平成6年)10月1日(土)~11月27日(日)
【観覧料】
大人500円(350円)、学生300円(200円)、高校生以下無料*( )内は20名以上の団体料金
【主催】
県立神奈川近代文学館、財団法人神奈川文学振興会
お問い合わせ
公益財団法人神奈川文学振興会
231-0862 横浜市中区山手町110 県立神奈川近代文学館内
TEL045-622-6666 FAX045-623-4841