荻原井泉水と「層雲」100周年記念展

荻原井泉水と「層雲」100周年記念展

撮影=小林銀汀

現在も刊行が続く「層雲」は、1911年(明治44)に荻原井泉水(1884-1976)が創刊した俳句雑誌です。「ホトトギス」(1897年創刊)と肩を並べる伝統ある俳誌で、2011年(平成23)には創刊から100周年を迎えます。定型や季語にとらわれない自由律俳句を提唱し、生涯それを追究した井泉水は、同誌を通じて、句作に励むとともに、尾崎放哉や種田山頭火ら多くの優れた後進を育成しました。「層雲」は井泉水亡き後も遺志を継ぐ門弟によって発行され、同人たちは各地で盛んな活動を展開しています。
荻原井泉水文庫を所蔵する当館では、100周年を記念して、「層雲」の歩みを振り返る展示を行います。ご遺族から寄贈された約10,000点に及ぶ同文庫コレクションを中心に関連資料を精選し、同誌が近代俳句史に刻んだ功績の数々を紹介します。

*同時開催:新収蔵資料展 2010年度

【会期】
2011年(平成23年)3月5日(土)~4月17日(日)
【観覧料】
一般250円(150円)、20歳未満及び学生150円(100円)、高校生以下・65歳以上無料
4月1日以降は65歳以上・高校生100円(団体割引なし)、中学生以下無料*( )内は20名以上の団体料金
【主催】
県立神奈川近代文学館、財団法人神奈川文学振興会
【協賛】
神奈川近代文学館を支援(サポート)する会

お問い合わせ

公益財団法人神奈川文学振興会
231-0862 横浜市中区山手町110 県立神奈川近代文学館内
TEL045-622-6666  FAX045-623-4841

開催中の展覧会・近日開催の展覧会
常設展
これまでの展覧会