企画展「装幀=菊地信義とある『著者50人の本』展」

デザイン=水戸部功
菊地信義は、テキストの深い読み込みに裏付けられた装幀で出版界をリードしてきました。1970年代前半のデビュー以来、手がけた作品は、実に1万2000点余にのぼります。その装幀は、「本は読まれて初めて本になる」という持論のもと、読者を誘う企みと仕掛けに満ちています。本展では、文芸書を中心に著者50人の本、約300点を展示。「手にした触感から、人や心に劇や謎を喚起する装幀が理想」という菊地の装幀を、眼で、手で、味わっていただくために、会場には実際に手にとってご覧いただける本も用意します。展覧会を通じ、改めて、紙の「本」の内包する豊かさと可能性に触れてください。
- 【会期】
- 2014年(平成26年)5月31日(土)~7月27日(日)
- 【観覧料】
- 一般400円(300円)、65歳以上/20歳未満及び学生200円(150円)、高校生100円、中学生以下無料
*( )内は20名以上の団体料金 - 【主催】
- 県立神奈川近代文学館、公益財団法人神奈川文学振興会
- 【後援】
- FMヨコハマ、神奈川新聞社、tvk(テレビ神奈川)
- 【協賛】
- 集英社、
朝日新聞出版、角川学芸出版、講談社、新潮社、中央公論新社、日本経済新聞出版社、白水社、文藝春秋、平凡社、毎日新聞社出版局、東京急行電鉄、神奈川近代文学館を支援(サポート)する会 - 【広報協力】
- KAAT 神奈川芸術劇場
お問い合わせ
公益財団法人神奈川文学振興会
231-0862 横浜市中区山手町110 県立神奈川近代文学館内
TEL045-622-6666 FAX045-623-4841