かなぶんキッズクラブ「紙芝居がはじまるよ!」動画を公開しました
[2021年3月26日(金)]
2021年春の紙芝居会は、オンライン配信で行います!ご自宅で、ぜひお楽しみください。
- 「人間愛の金メダル」(山下康作、北川龍夫画)
- 「天女と五頭竜 藤沢の民話より」(山下康作、宮川有花里画)
出演=山下康
[2021年3月26日(金)]
2021年春の紙芝居会は、オンライン配信で行います!ご自宅で、ぜひお楽しみください。
出演=山下康
[2021年3月20日(土)]
感染予防対策を徹底するため、閲覧室をご利用の際には、日時指定事前予約を必ずお願いいたします。
ご予約はお電話(045-622-6666)で受け付けています。(電話受付時間・開館日の9:30~17:00)
展覧会の日時指定事前予約をされている方は、閲覧室の予約は不要です
[2021年3月20日(土)]
デジタル文学館にて、小林信彦さんによる講演「乱歩の二つの顔」を公開しました。
2009年に神奈川近代文学館で開催された、「大乱歩展」記念講演のダイジェスト版です。
[2021年3月11日(木)]
・感染予防対策を徹底するため、展覧会をご覧になる際には、(オンライン等による)日時指定事前予約を必ずお願いいたします。
・オンラインでの展覧会観覧の事前予約はこちらから
・予約はお電話045-622-6666でも受け付けています。(電話受付時間・開館日の9:30~17:00)
・予約状況等についてご質問のある方は、当館へ直接お問い合わせください。
[2021年3月6日(土)]
「生誕100年 金達寿展」を2021年5月22日(土)~7月18日(日)に再開催(三浦哲郎展に併設)の予定です。
なお3月13日(土)、14日(日)のイベント(両日とも満席)は予定通り開催します。
3月14日(日)に開催する黒川創氏講演会「いま、新しく読む金達寿」は、後日収録動画の有料配信またはDVD販売も予定しております。
[2021年3月6日(土)]
当館は、国の「緊急事態宣言」を受けた「特措法に基づく緊急事態措置に係る神奈川県実施方針」に基づき、臨時休館を延長します。
3月13日(土)と3月14日(日)のイベントについては予定通り開催いたします。
※臨時休館中もレファレンス、資料複写サービスは継続しています。お問い合わせの詳細は閲覧室の頁をご覧ください。
※臨時休館中の当館貸会議室の利用につきましてはこちらをご覧ください。
展覧会・催し物 | 日付 | 対応 |
---|---|---|
スポット展示・収蔵コレクション展19「生誕100年 金達寿展」 | 2020年12月12日(土)~2021年3月14日(日) | ~2021年1月11日(月・祝)開館、 1月12日(火)~3月14日(日)臨時休館 2021年5月22日(土)~7月18日(日) 再開催(三浦哲郎展に併設)の予定 |
ベートーヴェン生誕250年記念講演会「ベートーヴェンと日本近代文学」 | 2021年1月30日(土) | 延期(日程未定) |
金達寿展記念上映会「神々の履歴書」 | 2021年2月20日(土) | 2021年3月13日(土)に延期 ※満席(ご参加の方は展覧会も観覧できます) |
金達寿展記念講演会「いま、新しく読む金達寿」 | 2021年3月7日(日) | 2021年3月14日(日)に延期 ※満席(ご参加の方は展覧会も観覧できます) |
創刊101年記念展 永遠に「新青年」なるもの――ミステリー・ファッション・スポーツ―― | 2021年3月20日(土・祝)~5月16日(日) | 開催予定(日時事前予約制) |
かなぶん寄席 講談会 | 2021年3月27日(土) | 開催予定 |
かなぶんキッズクラブ 子ども映画会 | 2021年3月30日(火) | 開催予定 |
[2021年3月5日(金)]
緊急事態宣言の再延長に伴い、3月21日(日)まで新規の予約受付停止を延長しました。 既にこの期間の予約をされている方は、20:00以降のご利用並びに不要不急の利用等について自粛をお願い申し上げます。また、利用なさる場合は、「貸会議室」のページの注意事項を遵守してください。
[2021年3月5日(金)]
文豪ストレイドッグス・「新青年」展コラボレーションのお知らせ(PDF)[2021年2月16日(火)]
3月20日から開催する、「創刊101年記念展 永遠に『新青年』なるもの――ミステリー・ファッション・スポーツ――」記念イベントの情報を掲載しました。
参加ご希望の方は、電話か専用フォームでお申し込みください。
[2021年2月16日(火)]
2021年3月20日(土・祝)~5月16(日)に開催する「創刊101年記念展 永遠に『新青年』なるもの――ミステリー・ファッション・スポーツ――」で、「文豪ストレイドッグス」(原作:朝霧カフカ、漫画:春河35)とのコラボ企画を実施します!
1920年(大正9)に創刊された「新青年」は江戸川乱歩、夢野久作、小栗虫太郎、横溝正史ら、ミステリー界の文豪たちがデビューした伝説の雑誌です。
春河35先生の描き下ろしイラストを使用したオリジナル缶バッジやポストカードのプレゼント、コミックスの複製原画の展示などを行います。
詳細情報については後日当館ホームページ、当館公式ツイッター、『文豪ストレイドッグス』公式サイトなどでお知らせします。