◆本館1階閲覧室でご覧いただけます
判型:B5判
頁数:80頁
刊行:2021/3/20
<目次>
編集委員・浜田雄介
巻頭随筆、部門解説・浜田雄介
【巻頭随筆】
永遠に「新青年」なるもの
◇第一部 創刊と探偵小説の始動
明治大正の探偵小説/森下雨村と創刊当時の「新青年」/海外探偵小説の翻訳Ⅰ/江戸川乱歩の登場
◎【「新青年」の作家たち】江戸川乱歩/小酒井不木/甲賀三郎/大下宇陀児
◎【close up】犯罪科学・精神分析
◇第二部 モダニズムの隆盛
モダニズムの開花/海外探偵小説の翻訳Ⅱ/探偵小説論争/モダンなよみもの
◎【「新青年」の作家たち】横溝正史/渡辺温/谷譲次/水谷準
◎【ファッション】映画/ヴォガンヴォグ
◎【close up】運動体としての雑誌
◇第三部 ジャンルの成熟と試練
新たな顔ぶれ/戦時下の「新青年」
◎【「新青年」の作家たち】小栗虫太郎/木々高太郎/久生十蘭/海野十三/渡辺啓助
◎【スポーツ】野球/オリンピック
◇第四部 戦後の展開
戦後の誌面/「八つ墓村」/「探偵小説三十年」/「新青年」終焉とその後/甦る「新青年」
広告のぺえじ
附録のぺえじ/主な出品資料 巻末折込
表紙・「新青年」一九三三年一〇月号(表紙画・松野一夫) copyright NAGAKO IWAI 2020 / JAA2000271
裏表紙・渡辺温旧蔵のシルクハット 当館蔵・渡辺東氏寄贈
表紙デザイン・合田祥之