◆本館1階閲覧室でご覧いただけます
判型:AB判
頁数:172頁
刊行:1985/4/27
表紙デザイン・田中一光
<内容>
日本近代文学館と西武美術館との共催で開かれた展観に神奈川関係の資料を加えて再構築した展覧会の図録
<寄稿>
一時期(稲垣達郎)
善美の人(瀬沼茂樹)
存在の意味(本多秋五)
挿話(串田孫一)
武者小路実篤と新しき村(渡辺貫二)
パパの日日(武者小路辰子)
「いないよ」の精神(大津山国夫)
「白樺」と美術(匠秀夫)
<目次>
第1部:生い立ちから『荒野』前後
第2部:〈白樺〉の時代-『お目出たき人』『その妹』『友情』『人間万歳』
第3部:〈新しき村〉の建設と生長
第4部:昭和の足跡-『愛慾』『井原西鶴』『愛と死』『真理先生』
第5部:仙川時代(部門解説 第1部~第5部 紅野敏郎)
〈美術部門〉白樺をめぐる大正美術
〈白樺〉と西洋美術
〈白樺〉周辺の画家たち
武者小路実篤コレクション
<資料>
武者小路実篤年譜(中川孝) 出品目録