お知らせ

大岡信展記念イベントなどの情報をUPしました!

[2025年1月18日(土)]

3月20日から開催する、特別展「大岡信展 言葉を生きる、言葉を生かす」会期中のイベント情報を掲載しました。

  • 2025年4月5日(土) 講演会「日本詩歌の豊穣」 講師=三浦雅士【詳細
  • 2025年4月26日(土) 特別講演会「父を語る」  講師=大岡玲(作家、大岡信長男) 聞き手=西川敏晴(大岡信研究会会長) 【詳細
  • 2025年5月10日(土) トーク「1人1人の『海』を挨拶に」 出演=岡本啓(詩人)、マーサ・ナカムラ(詩人)、水沢なお(詩人) 【詳細

〈その他のイベント〉

  • 2025年3月26日(水) 2025年春休み かなぶんキッズクラブ「子ども映画会」 【詳細
  • 2025年3月28日(金) 2025年春休み かなぶんキッズクラブ「紙芝居がはじまるよ!」 出演=山下康 【詳細
  • 2025年4月20日(日)、5月18日(日)、6月15日(日)、7月27日(日) 文学の教室「現代詩入門」(全4回) 講師=八木幹夫 【詳細

12月9日~1月4日 メンテナンス期間中のホール・会議室のご利用について

[2024年11月13日(水)]

12月9日~1月4日の展示替・メンテナンス期間中は展示室のみ休室です。(※月曜日及び12/27~1/4は全館休館)
展示室休室中でもホール・会議室をご予約いただいた方は通常通りご利用いただけます。
事前のご予約のない会議室の下見には対応できませんのでご了承ください。
会議室システムのご登録も対応できない場合がありますので、ご来館前にお問い合わせください。

また、2024年12月~2025年3月にかけて、設備工事のため会議室がご利用いただけない期間が発生いたします。
利用可能日でも工事日(平日と土曜日)は騒音が発生する可能性があります。

ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

尾崎一雄講演「この頃思うこと 文学館は何故必要か」の音声を公開しました。

[2024年10月14日(月)]

本日2024年10月14日は神奈川近代文学館開館40周年の記念日です。
これにあわせて、1980年10月25日に神奈川県民ホールで開催された、作家・尾崎一雄による文学館建設推進文芸講演会の音声を公開しました。

尾崎一雄講演「この頃思うこと 文学館は何故必要か」

神奈川近代文学館 公式note

8月31日(土)古田足日展スライドトークの延期と延期後の日程について

[2024年8月30日(金)]

8月31日(土)14時からの「没後10年 古田足日のぼうけん」スライドトークは、台風の影響が予想されるため延期いたします。
延期後の日程は 2024年9月8日(日)14時 です。
参加をご検討されていた皆さまには、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。